手術の日
6時に起床、ゆっくり眠れました。
飲食が禁止の中、麻酔・点滴用に針を刺しておくのですが、安定させるためか手の甲に刺された。ある程度の痛みなら我慢するのだが、我慢できないため違う場所にしてもらった。一気に目が覚めた。
前日の雪で下界が大変な状況の中、無事に家内は病院に到着した。紙パンツをはき手術着に着替えて、8時30分に歩いて手術室へ出発した。
手術室前で最終確認して妻と握手をしていざ手術室へ、中はたくさんの手術室に分かれている。その中の一室へ入った、中には金属製のベッド?みたいなのがありそこに横になり、頭を固定させるために何かまかれた。
酸素マスクして点滴を打たれ、1,2,3と数えて意識喪失しました。
何か夢を見ているような状況で、頭の中で何かやっているなそうか手術かと言うようなことを考えていたら、呼び声に起こされる。
意識もうろうとして目の焦点が合わない状況で抱えられて起きる。
その際、先生からガーゼは入れてないからと言われたことは覚えている。
そして、歩いて近くのストレッチャーに横になりSCUへ到着した、明日までここで状況観察とのことでベッドに移される。横になったが暑くて毛布をはがしてもらい、そのまま熟睡した。
深夜目が覚めてから、仕方がないのだががこゆっくり眠っていられない。30分おきに何かしらのブザーが鳴りバタバタしている。そのあとはウトウト状態で朝を迎える。
手術室から出てきた時に両目から涙が出てきた、特に感情的なものではないのだが、家内に何で泣いてたのと聞かれた。